コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第505回「時間の復習②」

時間の復習② 昨日と今日は時間の復習です。You Tubeでも練習していただけますので、ぜひ合わせてご覧ください。 さて、時間の復習は、数字の練習と同じように毎シリーズの最初に行っています。具体的に何 …

今日の番組

第504回「時間の復習①」

・時間の復習 今日と明日は時間の復習です。You Tubeでも練習していただけますので、ぜひ合わせてご覧ください。 さて、時間の復習は、数字の練習と同じように毎シリーズの最初に行っています。具体的に何 …

今日の番組

第503回「数字の復習③」

・数字の復習~値段の聞き取り 数字は毎回シーズンの最初に扱っています。ちょっと難しいなと感じる方は、毎シーズンの最初の方で数字のタイトルを順番に見てください。今回は希望の数字をお店で言う、値段を聞く、 …

今日の番組

第502回「数字の復習②」

・旅行で使う数字の練習問題 ■数字の復習 今日は旅行で必要な数字を短い会話の中で練習していきましょう。答えはこのブログの一番最後にあります。 ■「カッコ」の内容になるようにドイツ語を作りましょう。文章 …

更新日: 2024年12月23日2024年9月9日今日の番組

第451回「物の数え方①」

今日のまとめ ・最初はeinamlからでOK!・ケーキの数え方 ・パンの数え方 ・ワインの瓶の数え方 ■最初はeinamlからでOK! 物を数える時、日本語でも1本や1枚などの数え方がありますが、ドイ …

続きを読む
更新日: 2024年12月23日2024年9月6日今日の番組

第450回「ペットとドイツ語~日本と違うペットのルール」

今日のまとめ ・日本と違うペットのルール ・しつけの単語 私はペットを飼ったことがないので、もしかしたら少し違うところがあるかもしれませんとお断りした上で、ドイツやオーストリアのペットとの関りについて …

続きを読む
更新日: 2024年7月20日2024年9月5日今日の番組

第449回「ペットとドイツ語~動物の鳴き声」

今日のまとめ ・動物の鳴き声 ■動物の鳴き声 私たち人間が泣く時は、ドイツ語でweinenを使いますが、動物には使えません。初心者がで鳴き声を知らない時は犬がweinenしていると使っても通じますが、 …

続きを読む
更新日: 2024年2月16日2024年9月4日今日の番組

第448回「ペットとドイツ語~餌をやる」

今日のまとめ ・触ってもいいですか? ・餌をやってもいいですか? ■触ってもいいですか? Darf ich den Hund anfassen?Darf ich den Hund berühren?D …

続きを読む
更新日: 2024年2月16日2024年9月3日今日の番組

第447回「ペットとドイツ語~ペット用語」

今日のまとめ ・ペット用語 ・ペット用語 ペットを飼う時やペットに関連する用語をいくつかご紹介しておきましょう。 犬小屋 Hundehütte 首輪 Halsband ハーネス/リード Geschir …

続きを読む
更新日: 2024年7月20日2024年9月2日今日の番組

第446回「ペットとドイツ語~人気のペットは?」

今日のまとめ ・ペットと動物の名前 ・昨日の宿題 世の中はペットブームですが、もちろんドイツやオーストリアでもペットは人気です。今ではウィーンを始めネコカフェもヨーロッパにいくつかあり大人気です。私が …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 9 固定ページ 10 固定ページ 11 … 固定ページ 86 次

最近のコメント

  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
  • パスタとソーセージとさよなら に 谷川 京子 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.