コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第600回「若者の言葉⑤」

・若者の言葉~もう使えない「ヘアオーバー」「フロイライン」 若者だけではなく、最近オーストリアから消えつつあるドイツ語として、次の言葉があります。以前にレストランのところで書いたかもしれませんが、 H …

今日の番組

第599回「若者の言葉④」

・若者の言葉~「グリュースゴットはもう古い」 ■若者の言葉~「グリュースゴットはもう古い」 2025年5月~7月、オーストリアのウィーンに6週間滞在しました。その中で「えっ、それってもう言わないの?」 …

今日の番組

第598回「若者の言葉③」

・若者の言葉 若者の作り出す言葉は、その後、若者だけではなく広い世代に広がり、長く残っていく言葉と、しばらくの間だけ若者たちの間だけで広がって終わっていく言葉があります。これらの言葉がどれだけ広がるの …

今日の番組

第597回「若者の言葉②」

・若者の言葉  今日も最近の若者の言葉を紹介したいと思います。私達60歳からのドイツ語読者は使いませんし、使えませんが、若者がその言葉を使っている時、どういう意味で使っているのか知っておきましょう。 …

更新日: 2025年5月19日2025年7月18日今日の番組

第510回「簡単!でもすぐに言えるかな?⑤」

●戦う時の簡単、でもすぐに言えるかな? ■戦う時の簡単、でもすぐに言えるかな? 物騒なタイトルですが、戦う時と言ってもライダーが「トォー」なんて言っているドイツ語ではありません。失礼な事をされたり、言 …

続きを読む
更新日: 2025年5月19日2025年7月17日今日の番組

第509回「簡単!でもすぐに言えるかな?④」

●緊急時のドイツ語すぐに言えますか? ■緊急時のドイツ語すぐに言えますか? 今週は簡単で短い文章ですが、すぐに口から出てこないと役に立たないドイツ語を扱っています。緊急事態の時にも、あわあわとなるだけ …

続きを読む
更新日: 2025年5月19日2025年7月16日今日の番組

第508回「簡単!でもすぐに言えるかな?③」

・簡単!でもすぐに言えるかな? 再会の挨拶がすぐに言えて、ちょっとした会話を続け、その後は食事でもしながら昔話に花を咲かせましょう。その間はお互いにドイツ語、日本語、英語を混ぜながらゼスチャーもいれて …

続きを読む
更新日: 2025年5月19日2025年7月15日今日の番組

第507回「簡単!でもすぐに言えるかな?②」

簡単!でもすぐに言えるかな? オーストリアに行って、懐かしい友人に会い、最初の「元気だった?」の文章の後、よく聞かれるのが「飛行機は大丈夫だった?」または「昨日の夜はよく眠れた?」です。みんな心配して …

続きを読む
更新日: 2025年5月19日2025年7月14日今日の番組

第506回「簡単!でもすぐに言えるかな?①」

・簡単!でもすぐに言えるかな? 今週はオーストリアやドイツの人と会った時、または何か急に言わなければならない時など、考えているよりも先に言葉にできるといいドイツ語をご紹介していきます。何度か口から出し …

続きを読む
更新日: 2025年5月18日2025年7月11日今日の番組

第505回「時間の復習②」

時間の復習② 昨日と今日は時間の復習です。You Tubeでも練習していただけますので、ぜひ合わせてご覧ください。 さて、時間の復習は、数字の練習と同じように毎シリーズの最初に行っています。具体的に何 …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 15 固定ページ 16 固定ページ 17 … 固定ページ 102 次

最近のコメント

  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に deutschab60 より
  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に 匿名 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.