第33回放送「動詞を覚えましょう~一般動詞」

みなさんおはようございます。第33回の放送はいかがでしたでしょうか。今回から、ドイツ語の動詞の活用を一緒に見てきましょう。今回は動詞の活用パターンの7割を占める「一般動詞の活用」です。

きょうのまとめ

ドイツ語は人称変化をする

ドイツ語の動詞の7割はこの活用をする

・活用の覚え方「エストテンテン」


・今日の宿題

ドイツ語は人称変化をする

ドイツ語は日本語と違い、人称によって変化をします。6段活用です。


ドイツ語の動詞の7割はこの活用をする

ドイツ語の動詞はたくさんありますが、すべてを覚えるのは難しいですね。ただ、最初に12個(不規則な変わった活用をする動詞5個+助動詞7個)を覚えておけば、それ以外はほとんど同じ活用の変化で収まります。

もう一度確認しておきましょう。

全体の70~75%程度     規則的な活用(今日の番組)
全体の20~25%程度規則的な活用だが一部変化(第34回放送)
5個だけの変わった動詞規則からは想像できない活用をするsein,haben,wissen,tun,werden,
7個だけの助動詞助動詞は助動詞特有の活用をします。ただし1~3段目のみ。
分離動詞活用は基本となる動詞と同じ。動詞が分離する特徴あり。

活用の覚え方「エストテンテン」

ドイツ語の文法書の多くに書かれているこの呪文「エストテンテン」。これは「e/st/t/en/t/en」を日本語風に言っています。動詞の活用に慣れるまでの手掛かりとして使ってください。動詞の活用は次の手順で行います。

手順1 動詞の原形(不定詞)から後ろのENを取り除く
手順2 人称によって「エストテンテン」をつける

具体的な例を見ていきましょう。

kommen(来る)→enを取るとkomm

Ichkommeeをつける
Dukommststをつける
Er,sie,eskommttをつける
Wirkommenenをつけると元の形になります
Ihrkommttをつける
Sie(sie)kommenenをつけると元の形になります

wohnen(住む)→enを取るとwohn

Ichwohneeをつける
Duwohnststをつける
Er,sie,eswohnttをつける
Wirwohnenenをつけると元の形になります
Ihrwohnttをつける
Sie(sie)wohnenenをつけると元の形になります

規則的だけどちょっと注意

基本的には「エストテンテン」なのですが、そうすると発音できなくなるものが一部あります。

heißen(と呼ばれる/という名前です)→enを取るとheiß

Ichheiße規則的
Duheißst→heißtheißにstをつけるとheißstになってしまいSSSということになりSが多いので1個取って→heißtになります。下のErの段と同じですね。ßはSSのこと)
Er,sie,esheißt規則的heißにtをつけているだけですね。
Wirheißen規則的
Ihrheißt規則的
Sieheißen規則的

arbeiten(働く)→enを取るとarbeitになります。

Icharbeite規則的
Duarbeitst→arbeitestそのままstをつけるとarbeitstとなり発音が難しいので、間にeを挟んでarbeitest
Er,sie,esarbeitt→arbeitetそのままtをつけるとarbeittとなり発音が難しいので、間にeを挟んでarbeitet
Wirarbeiten規則的
Ihrarbeitt→arbeitetそのままtをつけるとarbeittとなり発音が難しいので、間にeを挟んでarbeitet
Sie(sie)arbeiten規則的

このように、ドイツ語の動詞を活用する際、発音が難しくてできないという理由で、Sを省略したり、Eを挟んだりするのです。だから、規則に当てはまらない時、一度「発音のせい?」かどうか疑ってください。だいたい解決します。


今日の宿題

それでは、次の規則的な活用をする動詞の活用を口で言ったり、ノートに書いてみましょう。

(1)sagen (言う)

(2)fragen (質問する)

(3)machen (する)

(4)schreiben (書く)

(5)kaufen (買う)

答えは明日のブログに掲載します!


次回 第34回は「動詞を覚えましょう 一般動詞の不規則活用」です。

写真 「イースターの出店/オーストリア」2008年撮影

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です