第68回放送「お菓子のドイツ語」

みなさんおはようございます。第68回の放送はいかがでしたでしょうか。今回は「お菓子のドイツ語」です。お菓子の専門用語を日本語で何と言っているのかを想像するのは、ちょっとしたテクニックが必要です。どうぞ役立ててください。

きょうのまとめ

・お菓子のドイツ語一覧

・お国の違いが顕著に出るのが食べ物の世界

お菓子のドイツ語一覧

Die Süßigkeit甘い物
Die Schokoladeチョコレート
Bonbon(Der oder Das)飴(国や考え方によって冠詞が変わります)
Kaugummi(Der oder Das)ガム
Das Eisアイス
Die Mehlspeise粉料理
Der Kuchenケーキ
Die Torteトルテ
Das Gebäck焼き菓子(クッキーなど)
Der Knödel団子料理
Der Strudelシュトゥルーデル(薄い皮で包んで焼いたお菓子)
Der Krapfen( Berliner)クラプフェン(ドーナツの中にアンズジャム)
Die Palatschinkeクレープ
Der Kaiserschmarrenカイザーシュマーレン
Die Zutaten材料
Das Mehl小麦粉
Der Zucker砂糖
Der Kristallzuckerグラニュー糖
Der Staubzucker/Der Puderzucker粉砂糖
Die Milch牛乳
Die Buttermilchバターミルク
Die Sauermilch乳酸飲料
Die Vollmilchミルク(日本の牛乳はこれです)
Das Ei ( Die Eier)卵(複数形)
Die Butterバター
Die Sahne/ Das Schlagobers生クリーム(オーストリアの言い方)
Das Backpulverベーキングパウダー
Der Vanillezuckerバニラエッセンス(砂糖になっています)
Die Hefe酵母
Der Teig生地
backen焼く
schlagen混ぜる(生クリームなどを混ぜる)
mischen混ぜる(二つの違う種類を混ぜる)
rühren (einrühren, umrühren, unterrühren)混ぜる(ベースにあるものに、他の物を混ぜる。
スープを混ぜるなど)
sieben濾す
füllen詰める
knetenこねる
bestreichen塗る
bestreuenふりかける
vorheizen余熱する

お国の違いが顕著に出るのが食べ物の世界

料理とお菓子の世界の単語は、同じドイツ語でもドイツとオーストリア、またスイスでも大きく違います。ここでは、よく話題になる単語を集めてみました。へぇ、こんなに違うのか・・と思っていただければ、それだけでOKです。実際には生活基盤がある場所の言い方ができればよいと思います。

日本ドイツオーストリア
アプリコットAprikoseMarillen
とうもろこしMaisKukuruz
なすびAubergine,EierfruchtMelanzane
じゃがいもKartoffelnErdäpfel
キャベツKohlKraut
カリフラワーBlumenkohlKarifiol
黄身EigelbEidotter
ドーナツBerlinerKrapfen
ジャムKonfitüreMarmelade
パンBrötchenSemmel
カッテージチーズQuarkTopfen
にんじんMöhre,MohrrübeKarotte
きのこPilzSchwammel
ソーセージWienerFrankfurter
生クリームSahneSchlagobers
オレンジApfelsineOrange
クレープPfannkuchenPalatschinke
EdelkastanieMaroni
パン粉PaniermehlSemmelbrösel
酵母HefeGerm
カフェラテMilchkaffeeMelange

これらは、例えばドイツでマルメラーデ(ジャム)やマローニ(栗)と言っても問題なく通じると思います。反対にドイツでシュラークオーバース(生クリーム)、エルドエプフェル(じゃがいも)と言えば、通じるかもしれませんが、ちょっと田舎者扱いされてしまうかもしれません。


次回 第69回は「買い物しよう~この1文でOK!」です。

写真 「シュネーバル/ローテンブルグ/ドイツ」2011年撮影

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です